京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装はイーペックにおまかせ!

お電話でのお問い合わせ0120-80-4116

京都の外壁塗装はイーペック

  • アクセス
  • KES環境宣言

いーぺんとゆかいな仲間たち

メールでお問い合わせ

屋根塗装、杉板外壁塗装のイーペック株式会社のブログ

イーペックトップページ> 屋根塗装、杉板外壁塗装のイーペック株式会社のブログ > 外壁健康診断

外壁健康診断

工事のご紹介塗装替え時期について

2019年12月18日
工事のご紹介, 外壁健康診断 
, , , , , , , , ,

塗装替え時期についてご紹介いたします。 いつ、どのタイミングで塗装をしたらいいのだろうと塗装替え時期について悩まれている方は多いと思います。 簡単にですが塗装替えの確認項目をあげてみました。          □屋根が色あせていたり苔がある□雨漏りがある□雨戸・雨樋に劣化や破損箇...

続きを読む

外壁健康診断外壁健康診断 ~錆び編~

2019年7月18日
外壁健康診断 
, , , ,

営業の伊藤です。皆様も写真のように鉄部が錆びているものを日常的にみたことはあると思いますが、では実際に鉄部がなぜ錆びるか知っていますが? 錆の正体は腐食であり単純な錆が出来る構造は科学的にあらわすなら、酸素と水分などから酸化還元反応をおこし生成される腐食物が原因であり哲学的にあらわすなら、物体とはいつかは錆びるものであります。 サビ止めが出てきたら、すぐに塗装工事をしなくてはい...

続きを読む

外壁健康診断外壁健康診断 ~チョーキング編~

2019年7月9日
外壁健康診断 
, ,

営業の伊藤です。みなさんは、チョーキング現象をご存知ですか?チョーキング現象とは、画像のように、外壁を手で軽く触るだけ手にチョークの粉のようなものが付着することをチョーキング現象といいます。 チョーキングの正体は、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものであります。 このチョーキングが一度でると、この状態よりよくなることはなく、悪化...

続きを読む

外壁健康診断外壁 健康診断 ~クラック(ひび割れ)編~

2019年7月3日
外壁健康診断 
, , , ,

営業の伊藤です。外壁塗装を行うメリットのひとつは塗装することによって美観をきれいにすることですが、それと同時に塗装することによって住宅を保護する役割、つまりメンテナンスの役割も塗装にはあります。このシリーズでは住宅におけるさまざまな症状を解説していきます。またこのブログを通じて、住宅の健康状態を確認してくだされば幸いです。もちろんイーペックでは現地確認、電話での応対もさせていただいております。&n...

続きを読む

アーカイブ