営業の伊藤です
緑のマークはイーペックのイメージカラーであります。
今回は緑のマークのように、塗装に関する色の〇〇についていくつかご紹介させていただきます。
まず赤色の鉄部
この赤色の鉄部は
既存の鉄部塗装から塗膜がめくれてきて、さび止めの色である赤色が見えている現象であります。
※ 鉄部を上塗りの色で赤色に塗っている場合は除く
塗装状態がかなり劣化している可能性があるので、赤い鉄部は塗装の塗り替えを推奨しています。
次に白い粉
砂糖や塩のことではりません。
外壁を触ったときについてくる粉(チョーキング現象)のことであります。
詳しくは以前ブログに記載した【外壁健康診断 ~チョーキング編~】をご覧ください。
塗装状態がかなり劣化している可能性があるので、白い粉が出た場合は塗装の塗り替えを推奨しています。
最後に余談ですが、黄色のネクタイは私の勝負ネクタイであります。