お家の中にお気に入りスペースを作ってみませんか?
色のご相談・ご提案お任せ下さい!
リビングの模様替えに!デザイン壁作りませんか?
湿気の多い部屋にしっくい塗料を塗りませんか?
子供部屋を塗装で明るくしませんか?
子供部屋を黒板塗料・マグネット塗料で楽しくしませんか?
弊社 1級(環境色彩)カラーコーディネーター2名おります。
色のご相談・ご提案お任せ下さい!
【H邸】工事場所:階段室壁一部
暗い階段室に遊びを!黒板塗料で遊びスペースが増えました♪
殺風景で暗くなりがちな階段室。
壁に少し鮮やかな色を塗装する事で明るい空間になりました!
壁一面には、黒板塗料を塗装する事に。
お子様にお手伝いをして頂く事でお子様にとっても大好きな空間となりました。
階段室、毎日家族が通る場所です。帰りが遅いパパへのメッセージ書きませんか?
※料金は全て税抜価格です。
-
H邸階段施工前
-
H邸階段施工前
-
H邸階段下地調整中
-
H邸階段下地調整完了
-
H邸階段黒板塗料DIY
-
H邸階段完成
-
H邸階段黒板塗料DIY
- 階段(既存クロス10.0㎡程)
- 下地調整・下塗り・上塗り(2回)※一部クロス撤去の上黒板塗料¥54,000
【S邸】工事場所:トイレ天井・壁
天井・壁をグリーンに!模様替え気分で塗装替え♪消臭抗菌効果も期待できます
タオル掛け部分にカビが!
トイレは水を使う場所なので、どうしてもカビが発生しやすくなります。
そこで、カビ防止効果・消臭効果が期待できる塗料で塗装をする事に。
リフレッシュ効果のあるグリーン色を塗装する事でホッとする空間になりました!
-
S邸トイレ施工前
-
S邸トイレ施工後
- トイレ(既存クロス 7.0㎡程)
- 下地調整・下塗り・上塗り(2回)¥38,000
壁一面塗装してギャラリーに!
上記でご案内した内容の他、様々なことをお手伝いします!
壁一面を塗装してギャラリーにしてみました。
それだけでお部屋の雰囲気が明るく変わりました!
イーペックでは、このような自由なご要望にお応えいたします!
最近よく耳にするリノベーションって何?
以前住まいの改修のことを、規模や内容によって「増改築」等呼んでいましたが、これらを包括的に表す言葉として「リフォーム」が使われるようになりました。 最近よく使われるようになった「リノベーション」という言葉は「リフォーム」と同じような意味合いですが、いったい何が違うのでしょうか。
「リノベーション」と「リフォーム」の言葉の使い分けは非常に曖昧になり、明確な線引きがされにくくなってきていますが、主に「工事の規模」と「住まいの性能」の2つの違いがあります。
リフォームとは【設備や内装を新しく】
「リフォーム」は、古くなった設備や内装を新しくしたり、間取りを変えたりすることで、老朽化した建物を新築の状態に戻すことを言います。
マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いとして使われることが多く、例えば外装の塗り直しや、キッチンの設備の変更、壁紙の張り替えなどがリフォームに該当します。
リノベーションとは【暮らしの性能を向上】
「リノベーション」は、既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。
よりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。
例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、家族が増えたので、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。