Y様
少し彩度の高い濃いめの色を塗装。建物形状に似合った色で、重厚感ある落ち着いた建物になりました。
又お庭のグリーンとも調和がとれ、グリーンが映える外観になりました。
S様
適度な彩度で明るく落ち着いた外観となりました。
屋根や建具のブラックとも調和がとれ安定感ある建物に仕上がりました。
H様
【大阪府三島郡】
和風のお家を山小屋の様にとの御希望でした。
施主様のイメージのお家を実現したく様々なお家の色を調べに行き微妙な色の違いで家のイメージが変わると再確認させて頂きました!立派なお庭と調和のとれた重厚感あるお家に仕上がりました。
K様
【京都府八幡市】
少し濃い目のベージュ色で飽きの来ない落ち着いた外壁となりました。
屋根・外壁は弊社 塀は施主様自身で塗装されました。
施主様の頑張りに弊社も刺激され、新たな気持ちで工事させて頂く事ができました。
K様
【京都府宇治市】
2回目の改修工事をさせて頂きました。
平成13年に1回目の改修工事をさせて頂き今年で14年経過していましたが外壁に異常は見られなかったので屋根及び鉄部関係のみの塗装替をさせて頂きました。
屋根塗装のみに足場を架けるか迷いましたが、丁寧な仕事をする為、費用はかかりましたが品質と安全第一な仕事が出来て喜んで頂く事ができました。
K様
【京都市】
外壁の塗装中に屋根瓦の異常なヒビの多さに違和感を感じ築12年程でこんなにヒビが入るのかと瓦屋に確認してもらい、通常ではないとの事でしたので、元施工店に連絡ヒビ割れ部の瓦の取替えをして頂きました。
M様
【京都市】
お年を召したご夫婦が住んでいらっしゃるお宅で、息子様が中心となって打合せをして色や仕様を決めさせて頂きました。
外壁がスタッコと呼ばれる凸凹の激しいもので、そこにツタが張っている状態からスタートしました。
ツタは外壁のあらゆる隙間に入って根を張る為除去に大変苦労しましたが施主様が大変親切で協力的にして下さったので天候には悩まされましたがスムーズに作業が行え満足頂ける仕上がりになりました。
M様
【京都市】
サンルームを増設する事で施主様もワクワクした気分になられ、こちらもワクワクさせて頂き精一杯仕事させて頂きました。
できた時の施主様の喜んで頂いた時の顔は今も忘れられません。励みになりました。
N様
【京都市】
ご近所同士で計3軒を連続で塗装をさせて頂きました。
汚れがつきにくい塗料で施工を行い、平成20年に外壁塗装後現在7年が経過しましたが今も汚れが付かず美観が保てています。
N様
【京都市】
外壁の塗装中に屋根瓦の異常なヒビの多さに違和感を感じ築12年程でこんなにヒビが入るのかと瓦屋に確認してもらい、通常ではないとの事でしたので、元施工店に連絡ヒビ割れ部の瓦の取替えをして頂きました。
S様
【京都市】
カーポートを大きくするにあたり、既存のカーポートと新設のカーポートの形状が異なる為継ぎ目ヶ所をどうするか?と問題になりましたが、アルミ板を加工する事により、継ぎ目ヶ所からの雨の侵入もなく、上手く取付が出来ました。
T様
【八幡市】
若いご夫婦のお家ですので明るく活気あるお家になればと色彩提案させて頂きました。
施主様は色にこだわりを持たれていたので、色々提案していく上で私も勉強させて頂きました。
ベース色の黄みがかった色とバルコニーのダークブラウンで明るく落ち着いた外壁になりました!
H様
【大阪府箕面市】
既存下地がスタッコで塀に大きなひび割れがあり埋めてもすぐに割れると思い化粧目地を作りました。
目立つ場所なので削った所が元のパターンに合致するか気になりましたが上手くパターンが揃いました。
色を決めて頂く時は屋根が遮熱塗料のペール色でしたので外壁とマッチするかシミュレーションを作成して決めて頂きました。